top of page
検索


■プール掃除
5月23日(金)は5年生、26日(月)は6年生がプール掃除をしてくれました。一年間、使用していないプールの汚れは想像を絶するものがあります。けれど、全校生徒のために、汚れに立ち向かい、率先して隅々までピカピカに仕上げてくれました。このような高学年の頼もしい姿は、学校としての...
futukaichi-prim
5月26日読了時間: 1分


■うれしい手紙
今日の昼休みのことです。3年生がたった一人で校長室にやってきました。そして、「いつもありがとうございます」という言葉と共にお手紙をくれました。私は朝、校区や運動場のごみを拾っています。今では多くの子供たちがごみを一緒に拾ってくれるようになりました。こんな優しい手紙をもらえる...
futukaichi-prim
5月23日読了時間: 1分


■二日市の風~プレイ季節だより~
プレイ学級の子供たちが、毎月の季節や行事に応じて壁飾りを作成し、校長室横の掲示板を飾ってくれます。5月は「藤の花」でした。一つ一つの花びらを丁寧に作り、等間隔でグラデーションのように飾ってくれました。随分と時間がかかったことと思います。この藤の花を見るたびに清々しい気持ちに...
futukaichi-prim
5月21日読了時間: 1分


■救命救急法の研修
日本赤十字社のインストラクターの方をお招きし、教職員を対象とした救命救急法の研修を行いました。この研修は、毎年、心肺蘇生法とAEDの使い方の学び直しをするものです。この救命救急法を使わずに済むように、教職員みんなで子供たちの命を守っていきます。
futukaichi-prim
5月20日読了時間: 1分


■新体力テスト頑張りました!
全学年で新体力テストを実施しました。6年生は1年生と、5年生は2年生とペアを組み測定しました。さすが高学年!と思えるような優しさと丁寧さで1・2年生に教えてくれていました。頼もしい姿でした。1年生は初めての新体力テストでしたが、「楽しかった!」「いい記録が出た!」など楽しく...
futukaichi-prim
5月16日読了時間: 1分


■1年生:はじめての掃除
入学してから約一か月が過ぎました。随分と学校生活に慣れてきた一年生です。 昨日は、初めて『そうじ』にチャレンジしました。「配膳台はどうやって掃除したらいいですか?」「一番下の靴箱が難しいです。」など、積極的に尋ねたり、よい方法を考えたりしながら、一生懸命に掃除の仕方を覚え、...
futukaichi-prim
5月15日読了時間: 1分


■3年生:社会科見学に行きました
3年生が校区にあるお店「マックスバリュ」へ社会科見学に行きました。自分たちが住んでいる地域には、私たちの生活を支える販売の仕事があることを理解することが目的です。実際に店内を見学したり、店長さんからお話を聞いたりしながら、お店で働く人たちがたくさんの工夫や努力をしていること...
futukaichi-prim
5月14日読了時間: 1分


■2年生:ミニトマトを植えました!
5月13日、2年生が生活科の学習でミニトマトを植えました。自分のミニトマトを継続的に育てることを通して野菜の成長や変化、野菜にあった育て方に気づいていくことがねらいです。一生懸命に植えた子どもたちは、いつまでも自分のミニトマトを眺めていました。「苗が折れないようにするにはど...
futukaichi-prim
5月13日読了時間: 1分


■JRC加盟登録更新式(5月8日)
今日は、日本赤十字社福岡県支部の方をお招きし、JRC加盟登録更新式を行いました。JRCの態度目標は、「気づき、考え。実行する」です。本校でも昨年度から運営委員会やJRC委員会、生活委員会の子供たちが学校をきれいにしよう、ルールを守れるようにしようと積極的に呼びかけ、多くの子...
futukaichi-prim
5月8日読了時間: 1分


■個人懇談が始まりました
ゴールデンウィークが終わり、学校に子供たちの笑顔が戻ってきました。朝から、駐車場前で交通整理をしていました。いつも以上に元気な子供、ちょっと疲れた様子の子供と様々でしたが、楽しいGWを過ごすことができていたら幸いです。 さて、今日から個人懇談が始まりました。新年度が始まり...
futukaichi-prim
5月7日読了時間: 1分


■5月2日 歓迎集会・歓迎遠足
本日、歓迎集会・歓迎遠足でした。 歓迎集会では、5・6年生の運営委員会の子どもたちが、休み時間を利用しながら進行やゲームなどを企画してくれました。1年生だけでなく全校児童が楽しむことができました。時間を惜しむことなく頑張ってくれた運営委員会に感謝です。これからの活躍が楽しみ...
futukaichi-prim
4月30日読了時間: 1分
bottom of page